建築士法・建設業法等対応
建築基準法

建築基準法の解釈運用

4号特例縮小~法改正対応と契約書の重要性~
着工時期を正確に記録する必要性

 着工時期について、実際には4月以降に行われていても、着工時期を3月末日までの日にちで記録することにより、改正法の適用を免れることができる可能性は考えられます。
 しかし、 他の手続との関係で疑義が生じ、行政調査が必ずしも入らない保証はないため、その点からも注意が必要となります。
 したがって、着工時期は正確に記録しておくことに越したことはないでしょう。

同分野の映像